岐阜の住宅相談や住宅展示場へご案内しているおうちの買い方相談室は住宅購入に関するあらゆる疑問や不安を解消します。
main00 11-title
Q.まずなにをすればいいの?
A.まず住宅購入を検討する前に将来のライフプランを立てることが大切です。
人生の中には住宅以外、教育資金、老後資金等も大きく関わってきます。
住宅は一生で一番大きな買い物ですので、後になって失敗したでは取り返しがつかないですからね。
Q.頭金は必ずいるの?
A.いるか?いらないか?であれば頭金は入れた方が良いです。借入金が少なくなりますので頭金は入れた分だけ、利子も少なくなりますので総返済額が減ります。
現在は、銀行も頭金なしで住宅ローンが組め、金利も低くなっているので20代30代の方のおうちの購入が増えています。
ただし、気をつけないといけないのは借りられたからといって「借りすぎ」ないことです。
その他の資金等も計画し、無理のない返済計画が必要です。
Q.いくらまで住宅ローンを組めるの?
A.基本的には所得に応じて、住宅ローンを借り入れできる金額は違います。
この時に「返済比率」という考え方が必要となります。返済比率というのは年収のなかで住宅ローンの返済割合がどのくらいまでが妥当かということです。
金融機関によって基準の違いがありますが概ね最大現35%から40%となります。

返済比率とは=借入金額の年間返済額 ÷ 昨年度の税込年収(例)

仮に、Aさん 350万円の年収の方が月々7万円の返済で資金計画を立てました。
この場合、7万円 × 12ヵ月 = 84万円(年間返済額)
返済比率の計算方法は84万円 ÷ 年収 350万円 = 0.24(24%)
Aさんの返済比率は24%になります。
ただし、住宅ローンのほかに借入の返済がある場合には加算されますので、注意が必要です。
Q.返済が終わる頃には定年を過ぎてしまっているけどローンは組めるの?
A.金融機関にもよりますが、多くの方が組まれるのが35年のローンです。ローンという部分でいけば組むことはできます。
例えば20年で組むと月々の返済額が高くなり生活を圧迫しますので、35年と長く組み月々の返済額を抑えて、繰り上げ返済をして期間を短縮する方法で定年前までに返済を終わらせる計画を提案しています。
Q.住宅ローンを選ぶポイントは?
A.住宅ローンの金利は大きく分けて固定金利と変動金利の2種類があります。
固定金利は一定期間金利が変わらない短期固定(5年、10年、etc)と全期間金利が変わらない長期固定(30年、35年、etc)があり、金利が上昇しても安心して返済していけるメリットがありますが多くの金融機で一般より高めの金利が設定されています。
一方、変動金利は初期の金利が低く設定されている代わりに、短期的に大きく変動するリスクがあります。
住宅ローンは一生で一回だけ、とても有利な金利でお金を借りることができる特別なローンです。
だからこそ、選ぶ銀行やローンの種類、借り方のプランなどによって、諸費用の金額・返し方総支払額などが大きく変わっていきます。お客様に合った住宅ローンを選べるように提案させていただきます。
Q.中古住宅・中古マンションってどうなの?
A.マイホームを取得する方法の一つとして新築ではなく中古物件を購入し、リノベーションする方も増えています。
リノベーションすることにより、思い描いた間取りやお家に近づけることもでき、新築よりも価格も抑えられます。
中古だから良いとか悪いとかではなく、住む人にとって立地や環境、家族とどんな生活をしていきたいか?が大事です。
Q.住宅購入に適した時期(年齢)ってあるの?
A.賃貸で生活し、いずれ購入を考えていらっしゃるのであれば、できるだけ早くに購入されることをおすすめしています。家賃を支払った分だけローンの返済もできるからです。
また、年齢に関しても早くに購入されたほうが、完済年齢も早くに終わらせることができます。
Q.平屋のメリット・デメリットを教えて下さい。
A.
・ケガをしたとき、介護が必要になったときに階段を使わなくてすむ
・冷暖房効率がいい
・家族の声が聞こえるので生活感がある
・誰が何をしているかすぐにわかる
・チャイムの音がきちんと聞こえる
・老後の生活が楽になる。
Q.シックハウス症候群ってなに?
A.住居内での室内空気汚染に由来する様々な健康障害を総称して、シックハウス症候群と呼びます。
住宅の高気密・高断熱化が進み、新建材と呼ばれる化学物質を含有した建材を多く用いたことにより、室内空気が化学物質などに汚染され、そこに住まう人の健康に悪影響を与えてしまうようになってしまいました。
シックハウス症候群は原因も症状も多種多様で、ひとつの原因やひとつの症状、ある一面からの定義だけでは正しく理解することができません。
Q.土地を選ぶ上で気をつけるポイントを教えて下さい。
A.まずは、場所(校区)を決めないといけないですね。それから、日当たり・風通しや土台である地盤調査も大事です。
一番のポイントは、自分たち家族の新しい生活を具体的にイメージし、土地に求める希望条件を整理するということです。
新しい土地、新しい家で家族はどんな暮らしをしたいのか、そしてその暮らしを実現するために、土地に何を求めるのか、家に何を求めるのかを整理しておくことが重要なのです。
top04-title
top04-bo08
top04-bo01
top04-bo02
top04-bo03
top04-bo06
top04-bo09
top04-bo10
top04-bo11
top04-bo12
top04-bo13
top04-bo14
top04-bo15

facebook
facebook
gifu-tochi
top04-2
岐阜の住宅相談や住宅展示場へご案内しているおうちの買い方相談室は住宅購入に関するあらゆる疑問や不安を解消します。
Q.まずなにをすればいいの?
A.まず住宅購入を検討する前に将来のライフプランを立てることが大切です。
人生の中には住宅以外、教育資金、老後資金等も大きく関わってきます。
住宅は一生で一番大きな買い物ですので、後になって失敗したでは取り返しがつかないですからね。
Q.頭金は必ずいるの?
A.いるか?いらないか?であれば頭金は入れた方が良いです。借入金が少なくなりますので頭金は入れた分だけ、利子も少なくなりますので総返済額が減ります。
現在は、銀行も頭金なしで住宅ローンが組め、金利も低くなっているので20代30代の方のおうちの購入が増えています。
ただし、気をつけないといけないのは借りられたからといって「借りすぎ」ないことです。
その他の資金等も計画し、無理のない返済計画が必要です。
Q.いくらまで住宅ローンを組めるの?
A.基本的には所得に応じて、住宅ローンを借り入れできる金額は違います。
この時に「返済比率」という考え方が必要となります。返済比率というのは年収のなかで住宅ローンの返済割合がどのくらいまでが妥当かということです。
金融機関によって基準の違いがありますが概ね最大現35%から40%となります。

返済比率とは=借入金額の年間返済額 ÷ 昨年度の税込年収(例)

仮に、Aさん 350万円の年収の方が月々7万円の返済で資金計画を立てました。
この場合、7万円 × 12ヵ月 = 84万円(年間返済額)
返済比率の計算方法は84万円 ÷ 年収 350万円 = 0.24(24%)
Aさんの返済比率は24%になります。
ただし、住宅ローンのほかに借入の返済がある場合には加算されますので、注意が必要です。
Q.返済が終わる頃には定年を過ぎてしまっているけどローンは組めるの?
A.金融機関にもよりますが、多くの方が組まれるのが35年のローンです。ローンという部分でいけば組むことはできます。
例えば20年で組むと月々の返済額が高くなり生活を圧迫しますので、35年と長く組み月々の返済額を抑えて、繰り上げ返済をして期間を短縮する方法で定年前までに返済を終わらせる計画を提案しています。
Q.住宅ローンを選ぶポイントは?
A.住宅ローンの金利は大きく分けて固定金利と変動金利の2種類があります。
固定金利は一定期間金利が変わらない短期固定(5年、10年、etc)と全期間金利が変わらない長期固定(30年、35年、etc)があり、金利が上昇しても安心して返済していけるメリットがありますが多くの金融機で一般より高めの金利が設定されています。
一方、変動金利は初期の金利が低く設定されている代わりに、短期的に大きく変動するリスクがあります。
住宅ローンは一生で一回だけ、とても有利な金利でお金を借りることができる特別なローンです。
だからこそ、選ぶ銀行やローンの種類、借り方のプランなどによって、諸費用の金額・返し方総支払額などが大きく変わっていきます。お客様に合った住宅ローンを選べるように提案させていただきます。
Q.中古住宅・中古マンションってどうなの?
A.マイホームを取得する方法の一つとして新築ではなく中古物件を購入し、リノベーションする方も増えています。
リノベーションすることにより、思い描いた間取りやお家に近づけることもでき、新築よりも価格も抑えられます。
中古だから良いとか悪いとかではなく、住む人にとって立地や環境、家族とどんな生活をしていきたいか?が大事です。
Q.住宅購入に適した時期(年齢)ってあるの?
A.賃貸で生活し、いずれ購入を考えていらっしゃるのであれば、できるだけ早くに購入されることをおすすめしています。家賃を支払った分だけローンの返済もできるからです。
また、年齢に関しても早くに購入されたほうが、完済年齢も早くに終わらせることができます。
Q.平屋のメリット・デメリットを教えて下さい。
A.
・ケガをしたとき、介護が必要になったときに階段を使わなくてすむ
・冷暖房効率がいい
・家族の声が聞こえるので生活感がある
・誰が何をしているかすぐにわかる
・チャイムの音がきちんと聞こえる
・老後の生活が楽になる。
Q.シックハウス症候群ってなに?
A.住居内での室内空気汚染に由来する様々な健康障害を総称して、シックハウス症候群と呼びます。
住宅の高気密・高断熱化が進み、新建材と呼ばれる化学物質を含有した建材を多く用いたことにより、室内空気が化学物質などに汚染され、そこに住まう人の健康に悪影響を与えてしまうようになってしまいました。
シックハウス症候群は原因も症状も多種多様で、ひとつの原因やひとつの症状、ある一面からの定義だけでは正しく理解することができません。
Q.土地を選ぶ上で気をつけるポイントを教えて下さい。
A.まずは、場所(校区)を決めないといけないですね。それから、日当たり・風通しや土台である地盤調査も大事です。
一番のポイントは、自分たち家族の新しい生活を具体的にイメージし、土地に求める希望条件を整理するということです。
新しい土地、新しい家で家族はどんな暮らしをしたいのか、そしてその暮らしを実現するために、土地に何を求めるのか、家に何を求めるのかを整理しておくことが重要なのです。
おうちの買い方相談室岐阜店メニュー